株式会社メイゴー
プライバシーポリシー
サイトマップ
文字サイズの変更

トップページ > 沿革
沿 革
昭和 8年 3月 名古屋市内において個人経営により、現業を開業。
やがて、旧朝鮮、旧満州、北支、台湾に販売先を開拓。移輸出を営む。
昭和 16年   木材統制法の実施の機運が高まるにつれ、同業の三氏とともにいちはやく企業合同の形をとり、名古屋合同ベニヤ板有限会社を設立。当時の円ブロック地域への移輸出、国内全域への統合販売に大きな実績をあげる。
昭和 17年 9月 木材統制法施行により、創始者が西の木材統制会社合板販売所長に就任するに及び、我が社も西の販売所に集結させられる。
昭和 23年 3月 個人経営により、名古屋にて現業を再開する。
昭和 33年   資本金400万円に増資。
昭和 42年   資本金1,200万円に増資。
昭和 43年   岐阜に営業所を開設。
昭和 44年 12月 三重県の津に営業所を開設。
昭和 45年 10月 資本金4,800万円に増資。
昭和 46年   名古屋営業所、本社より独立営業。
昭和 49年   サッシ部設立。
昭和 50年   直需部設立。
昭和 55年   株式会社名古屋合板商行より社名改、名古屋合板株式会社。
昭和 59年 3月 創業社長安井健寿会長となり、二代目社長早田一夫となる。
昭和 61年 9月 二代目早田一夫社長から三代目社長安井偉夫となる。
平成 4年 1月 特販部設立。
平成 7年 2月 津営業所特販課開設。
平成 8年 3月 四代目社長安井孝守となる。
平成 8年 12月 新本社社屋竣工(広川町)。
平成 11年 8月 会社設立50周年
平成 11年 9月 特販部2課設立。
平成 11年 12月 名古屋合板株式会社より社名改め株式会社メイゴーとなる。
同時に営業所名変更。
平成 14年   資本金6,000万円に増資。
平成 14年 12月 営業推進部設立。イノス事業部設立。
平成 17年 8月 特販一部、特販二部、サッシ部、特需営業部特需部愛西市に移転。
平成 18年 10月 潟Lャッスルリンク設立
平成 20年 6月 メイゴー富船配送センター開設
平成 22年 10月 潟Gコ・ファースト設立
平成 25年 2月 ハウスドゥ事業室設立
平成 25年 3月 五代目社長小田敏光となる。
平成 28年 1月 住まいるステーション開設
平成 30年 12月 六代目社長濱路文男となる。

Copyright© MEIGO Co. Ltd. All Rigtht Reserved.