潟<Cゴーでは、2009年6月に施行されました「長期優良住宅」を簡便かつスムーズに適合申請業務が行えるようにしたサービス体制を立ち上げています。
- 仕様決定のお手伝い⇒設計内容をオリジナルパック化しました。
- 構造検討のサポート
- 適合申請の代行
これらの業務をサポートセンター(提携先ポラテック)と弊社担当が一緒になってサポートします。
長期優良住宅申請サポート料金(サポート:ポラテック)
サポート項目 |
構造計算(性能規定) |
構造計算(許容応力度) |
申請手数料 |
別紙(実費) |
別紙(実費) |
長期申請代行料 |
\90,000 |
\90,000 |
構造検討・図面制作料 |
\30,000 |
\1,1000 |
基礎図面制作料 |
\10,000 |
\40,000 |
合計 |
\130,000 |
\240,000 |
@50坪までの料金、50坪を超える物件は別途料金がかかります。
A申請先は、ハウスプラス。(技術的審査料が別途掛かります。)
B性能評価サポート、フラット35S申請代行などもオプションで用意。
C各行政への申請料金は、別途。
D消費税は別途。
サポートに関しては、プレカット材のご発注と同時依頼を原則としております。
※長期優良住宅のメリット
- 住宅ローン減税(2013年居住分まで)
一般住宅に比べて、年末の住宅ローン残高の限度額、控除率、最大控除額が拡充され減税効果が高くなります。
- フラット35S
フラット35Sが使用できることによってフラット35にくらべて金利優遇が得られます。
→優良住宅取得支援制度 詳しくは住宅金融支援機構HPへ
- その他税制優遇
一般住宅に比べて下記の税金が優遇されます。
|
長期優良住宅 |
一般住宅 |
登録免許税 |
保存登記 0.1% |
0.15% |
移転登記 0.1% |
0.30% |
固定資産税(※)
| 5年間1/2軽減 |
3年間1/2軽減 |
不動産取得税 |
控除額 1,300万円 |
控除額 1,200万円 |
※新築住宅にかかわる固定資産税の減税措置の適応期間
- 転売時の資産価値も期待できます。
今がチャンスです!
お問合わせはこちらから