株式会社メイゴー
プライバシーポリシー
サイトマップ
文字サイズの変更

トップページ > 先輩の声
先輩の声
株式会社メイゴーの現場で活躍する先輩たちにインタビュー。
学生時代を振り返って採用に至るまでのこと、現在の仕事のこと、プライベートのことを聞きました。

梶原圭二
梶原 圭二
特販営業部/特販部 課長
名古屋経済大学/法学部 企業法学科 卒業
1996年3月入社

 私は1996年3月に株式会社メイゴーに入社しました。建築に関する知識がほぼゼロに近い状態でスタートし、約半年間、倉庫内作業やドライバーさんと共に建築現場への納材を行いました。それらを通じて様々な知識を蓄えると共に様々な経験をすることができました。この間、上司や先輩、お客様、時には現場の職方さんから、厳しくも暖かい指導をして頂いたことを今も覚えています。

 今は、特販営業部・特販部で営業として、お客様のニーズに応え、満足して頂ける様、日々努力する毎日です。営業を行う上で、何度も壁にぶつかることもありますが、先輩方に助けられ、メイゴーならではのチームワークで乗り越えています。その度に少しづつですが、「自分自身も成長できたな」と実感しています。

 あなた自身を高める為にも、株式会社メイゴーの一員となって建築資材業界で一緒に働いてみませんか?きっと充実した毎日を過すことができると思いますよ。あなたと同じ職場で働ける日を楽しみにしています。


大矢剛
大矢 剛
本社管理部/係長
大原簿記専門学校/4年制 中小企業診断士学科 卒業
1998年3月入社

 私は、経理・総務の仕事にたずさわる本社管理部に所属しています。

 新入社員として本社に配属されましたが、「現場の仕事も学んだ方が良い」と上司に言われ、一時期、特販営業部にて仕事をすることになりました。幸い、この時期の経験があったことで、事務の仕事だけではなく、現場の仕事のことも分かる様になり、より一層自分を成長させることができました。

 また、社訓である「誠実・和合・努力」は職場の一員としてどれも欠かすことのできないもので、これがメイゴーの社風だと思います。こんな職場環境の中で私は今年入社10年目を迎えました。仕事に磨きを掛け、毎日充実した日々を送っています。

 「誠実・和合・努力」に共感し、毎日を充実した時間の中で過ごしたいと思うあなた、ぜひ株式会社メイゴーで我々と一緒に働きませんか?


神藤康一
神藤 康一
特販営業部/特販部
名古屋学院大学/商学部 商学科 卒業
2005年4月入社

 入社前、今から約3年前のことになりますが、私は「自分に社会人として一人前の仕事ができるか」、「会社の先輩・上司とウマく付き合えるだろうか」と、これからの社会人生活をとても不安に思ったことを今もハッキリと覚えています。

 学生気分が抜けきらず、手も足も出ない私に、先輩方はイチから丁寧に業務の進め方、社会人としてのマナーなどを教えて下さいました。現在では「日々前進・成長」を胸に、私の担当する大手ハウスメーカーさん向けに、住宅資材の納材業務を行っています。奮闘する毎日で、失敗もありますが、その失敗を次にどう活かしていくか、いかにお客様に満足していただけるかを第一に考え、日々仕事をしています。

 株式会社メイゴーはとてもアットホームで元気印の会社です。
若さを前面に出して、一緒に日々成長して行きましょう!


寺澤 忍
住設建材営業部/住設部
大原簿記専門学校/2年制税理士課程 卒業
2004年4月入社

私は今年で入社5年目、住設建材営業部・住設部で営業事務の担当をしています。

入社のきっかけは、「当社は建材商品・住設機器等の専門商社として、魅力ある木造住宅建設に貢献し、お客様の信頼を得ている優良会社なんだよ」と言う先輩のアドバイスでした。

毎日のお仕事は、営業担当者のサポーターとして、お客様からの注文を受付したり、各種伝票の入力が主たるものですが、魅力ある新製品をPRするのも重要なお仕事です。

夢のマイホーム建設をお手伝いする楽しいお仕事です。あなたも一緒に働きませんか?


Copyright© MEIGO Co. Ltd. All Rigtht Reserved.